2015/02/05

初めてのAppleCare+を電話で申し込んでみた



年末年始会う度
MACお宝鑑定団 団長...いやいや、会長の DANBOさんこと、山田昇氏 に強く薦められ

初めて AppleCare+ for iPhone に加入してみた


御存じの方も多いが、 これまでのiPhone(今回もだが)は全て国外からの仕入れ。
日本でのAppleCareは適応外だとかなんだとか いろいろな情報が飛び交っていて
「そんなに困らないし、液晶割らないし ま、いっか♪(´ε` )」と結局今まで加入せずに済んでいた。
が、DANBOさん談では「そんなことない!」とのこと。よかったこのタイミングで聞けて。(>_<、

だがなぁ、iPhoneも段々Mac並みに高価になる一方だし、長く使うつもりなら(このへんはまた別のエントリーに記載)やはり入っておくか.. と考え直した。


AppleCare+ for iPhone については コチラ↓を参照のこと。
https://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html


これまで AppleCare(MacとApple製ディスプレイ)については、大抵加入してきた。
特に、新製品初期ロットは必ず。
PowerMac G5/Dual2GHz は、3年間にマサーボード3回交換/ディスプレイ修理1回してもらったが、いずれも送料からなにから無償だった記憶。(今は違うかもしれないが)
https://www.apple.com/jp/support/products/mac.html
散々お世話になってきたので、入るのはやぶさかではない。
ただ、「Macと違って、プラス商品は動作確認が必要だ」っていうからそれも面倒になっていた

ちなみに、米国版iPhone取り扱いの VintageComputerさんのページ では以下の様に説明されている。価格は15,800円(記事日時現在)。
保証に関しては、過去の経験では、日本国内で問題無く受け付けられた事例、米国仕様を理由に断られた事例、両方ございます。不具合の際は、まずは日本国内の保証対応をご依頼ください。
日本のアップルが保証対応を受け付けない場合、米国Appleでの1年間のメーカー保証対応、AppleCare+をお選びいただいた場合は延長保証をVintage Computerが代行します。無償保証の場合、ご負担金はVintage Computerまでの送料のみです。
本品は、返品はお受けできません。不具合時は、上記保証対応となります。
うーん... どうなんだろうね?(^_^;;


AppleStoreでも出来るけど、やはり電話ですべき


待たされることもなく、かなりアッサリ手続きは終了した。
以下、手順とポイントを順を追って。


準備するもの

  • 登録製品の シリアル番号(12桁の英数字) か IMEI番号(15桁の数字)
  • 登録手続きに必要なメールアドレスと電話番号
  • クレジットカード
  • 契約IDを控える筆記用具
  • 製品の購入証明書(実際要らなかったけど)

大事な前準備

  • 買ってすぐの人はアクティベーションしておく

未開封ではちょっと都合が悪い。
必ずアクティベーション(SIMカード入れて、電源入れての初期設定)はしておくべき。
(つまり、この時点でSIMカードがないとダメよね)


実際どんなかんじか?


1. 電話する

0120-27753-5(2015年2月現在)に電話。携帯からでもOK



2. カテゴリ「1:iPhone」を選択して オペレーターから聞かれたことに答える

  • 「AppleCare+に加入したい」と伝える
  • 名前
  • 電話が途中で切れた時コールバック可能な電話番号
  • メールアドレス
  • 郵便番号・住所
  • 登録製品のシリアル番号 か IMEI番号 iOS「設定」>「一般」>「情報」で確認

シリアル番号を伝えただけで「ドコモ契約のiPhone6plusですね」っとオペレーターさん。把握済み。

メールアドレスは、なんでもOK。
iCloudアカウントなら、ドメインを伝えなくてもいいので「アイクラウドiCloud アカウントでいいですか?」と訊ねると アカウントだけ伝えれば「@iCloud.comですね」っと付け加えてくれる。(ホントはmac.comがいいけど、最近はicloud.comみたいだから...)


3. クレジットカードで支払い

電話でカード番号を伝えることはない。指定したメールアドレスにURLが記載された文書が届くので、アクセスして要項入力後クレジットカードで支払う。

指定アドレスに届いたAppleからのメール
URLには有効期限がある。電話した日を含めて4日間。



リンク先のwebページに説明に従って入力
再び確認で 住所・氏名 も




evernoteに保存して、リマインダーにセットしよう


数十分後、メールで届いた登録証書

evernoteにメール転送して、リマインダーは有効期限1ヶ月前の日時で登録した
何故1ヶ月前なのかは、また別のエントリーにて


ふむ。
それにしてもアメリカ発送が1月14日なのに... ちょっと悔しい気もする(日数が多少短くて)が、まぁ仕方無い。 ...っていうか、やはり早めの処理が肝要と改めて思った次第。




注意と備考


  1. AppleCare+に加入できるのは購入日から30日以内(AppleCare:MacとApple製ディスプレイについてはこれまで通り購入日から1年以内)
  2. クレジットカードが使えない人はAppleStoreやPremiumReseller(webで事前に購入 or Apple Retail Storeに出向く)で手続きするしかないのね...


  • アッサリ、10分もかからず完了。
  • 「お客様自身によるリモート診断」や「製品の購入証明書」の提示は必要なかった。
  • おそらくアクティベーション日時が30日以内であることや、完動品であることもあわせてオンラインバックアップの際、既にチェックできていたからだろうと推測する。


こちらも併せて参照のこと
「AppleCare Protection PlanやAppleCare+」のよくある質問
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...