2018/12/26

クレカで購入できないiTunesカードの購入をクレカで買えて、且つポイント二重取りする方法を考えた

nanaco限定だけど

ときどきやってるiTunesバリアブルカードのコード増量キャンペーンがやってまいりマシタ

今回はこんな予定

これ、クレジットカードで買えないかなーって、いつも思っていた

基本的に、金券類の取り扱いは現金決済のみが多い
換金性が高い商品をクレジットカードで購入するのはNGなパターンなのだ

だが、nanacoカードで購入出来るモノ の中には以下のものがあるのを見つけた

  • 公共料金の支払い
  • 税金の支払い
  • タバコ
  • iTunes Card ◀◀ コレ重要
参照;電子マネーnanacoで支払いできないものはありますか? | よくあるご質問|電子マネー nanaco 【公式サイト】


じゃあ、じゃあ、
現金を準備せず、クレジットカードから一旦nanacoにチャージして
nanacoでiTiunesCardの支払いをする


すると
  1. セゾンカードの場合、nanacoチャージもカードポイント付与対象(ポイント付与されないカードや、上限設定があるカードもある。例えば楽天とかリクルートとか)
  2. nanacoでiTunesCardの支払い、nanacoポイント付与
  3. iTunesバリアブルカード、コード増量キャンペーン中なら、10%分のボーナス貰えたり

多分、これが最大限にいろいろ貰えるパターンではないだろうか


nanacoについていくつかポイントをメモ


  • レジで「nanacoにクレジットカードからチャージして」と頼んでも無理。webでの登録作業が必要
  • nanacoには事前クレジットカードの紐付け作業が必要
  • 本人認証されたクレジットカードでなくてはならない(各クレジットカード会社のホームページにて、カードごとのID/PWを発行し、ログインも完了していることが必要)
  • クレジットカードのnanaco紐付け作業には登録から24時間必要(つまりその間はジャージができない)
  • チャージ上限は5万円(nanacoに入れることのできる上限金額)
  • 1日のチャージ上限は5千円以上、max3万円まで
  • クレジットチャージは1枚のカードにつき1ヶ月(1日〜月末サイクル)で20万円まで(20万円を超えるチャージを試みると、上限を超えたと見なされ、サイクルリセットされるまでチャージはできなくなる)
  • チャージするといきなり使えるわけではなく、センター預かりとなりレジで「受け取り」をする必要がある


ちなみにセゾンカードなら

紐付けしたクレジットカードで買い物しても、nanacoポイントが貯まるサービスがある(ただし、要事前登録作業)

わたしは、上記の理由でnanacoカードが物理的に必要な時以外は持ち歩かず、Apple Watch Walletに入ったセゾンカードで「ぴこーん」と支払いしている

つまり、セゾンカードで支払うだけで、ポイントカードを持ち歩かなくても、ポイントが貯まる仕組み




以上、通常コンビニではクレカで購入不可なiTunesカードをどうやったらキャッシュレスで入手するか?というお話でした



関連ページ
iTunes バリアブルカード購入から登録、疑問まで | Perle -3C- je les veux❤


参照ページ
クレジットカードの事前登録|クレジットチャージ|電子マネー nanaco 【公式サイト】
クレジットチャージ|電子マネー nanaco 【公式サイト】

セゾンカードのご利用で「nanacoポイント」が貯まるサービス|セゾンカードのサービス一覧|クレジットカードは永久不滅ポイントのセゾンカード



2018/09/17

MacBook12吋 × Anker PowerPort 5だめでした。買い換えました


9月のに書くはずだった記事(出来事)

以前から所有していた Anker PowerPort 5 (40W 5ポート USB急速充電器) 【PowerIQ搭載】 をとりあえず使ってMacBook12吋(2016)を運用していたが
ある日突然 作業中にシャットダウンして 焦った。
原因は"使いながら"では電源供給が追いついていなかったようだ



2014年6月購入履歴の
Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ PowerIQ搭載



早速新しいのをケーブルと一緒に購入した。
非常に快適。 計算上、おそらくMacBookPro13吋まで使いながら充電可能。 



Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery (60W 5ポート Power Delivery搭載 USB&USB-C 急速充電器) 新しいMacBook / iPhone / iPad / Android 各種他対応 A2053511








というのは9月の出来事


付け加えたかったある写真が1月になってようやく撮影できた

でだ(R)大熊猫

前にも紹介した

コレ ACアダプタ用マルチコンセント(サンワサプライ。既に廃止完売)


MacBook(12吋)用の小さいACアダプター これでも床埋込式コンセントでは収まらない
ボディーが突っかえてプラグはしっかり刺さっていない

短いメガネ型コネクタ電源コードとテーブルタップで床埋込式コンセントでも問題なく使用できる
(撮影の為、あえて接合部分は緩くしている)



(1月に書き終えリリースしてると思ったら、してなかったという...)

ということで、ようやく公開




2018/01/26

この冬は記録的な寒さ。カメラの防寒対策大丈夫? ヒーターの出番!




1月31日は皆既月食は近年稀に見る好条件


次の皆既月食は7月28日だが、明け方に始まり全国で月入帯食が見られるが、全部を見ることはできない。
とくに北海道、青森県、岩手県これらの一部では皆既食が始まる前に月が沈んでしまう。

参考:
平成30年(2018)暦要項 日食・月食など - 国立天文台暦計算室



そうなるとお天気次第だが カメラで撮影したい なて人も多数居そう





前回の皆既月蝕は2014.10.08.18時台〜21時台 JST だった
以下の動画は OLYMPUS O-MD E-M1 × M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II ×ポラリエ(Vixen ポータブル赤道儀) の組合せで タイムラプス撮影したもの 

この時名古屋周辺の天気は強風で雲が流れていた
記録には「寒い」と書いてある

大事な「皆既」の部分はほぼ雲に覆われているし...








10月だったので大したカメラ防寒も要らなかったのだが今回はそんなわけにもいかない

皆既月食の撮影に必要な機材と 防寒について紹介しておく

防寒しなかった場合、レンズが結露して 内側に水滴が付くと 乾くまで待つしなかない
移動の際の寒暖差が原因 レンズ・カメラは適温を保っておくことをオススメする
今はモバイルバッテリーの普及で機材が豊富になってきたので 是非



赤道儀って何?

地球の自転運動の効果で太陽・月・星が1日で空を一周する (=日周運動) を行っている
当然カメラを三脚で固定すると、動くものはいずれ画角を外れていく

そこで、「極軸体」(赤経軸)を、およそ1日で1周(=地球の自転の速度)に合わせた装置を使うとカメラは被写体を追尾できる。 他の機能を合わせた装置では「追尾機能」と表示されている。


OLYMPUS O-MD E-M1 × M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II × ポラリエ(Vixen ポータブル赤道儀) × ポーラメーター 自由雲台は2つ使う
② OLYMPUS PEN E-P5 × M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
それぞれの三脚はベルボンとマンフロット 

 OLYMPUS PEN E-P5 × M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 × ポラリエ(Vixen ポータブル赤道儀) × ポーラメーター 

MTPIXIEVO-RD [PIXI EVO ミニ三脚 レッド] には 長筒は重量的に無理



雲台が私が買った時よりよくなっている!(自由雲台が微動雲台にバージョンアップ!うらやましい)
最初の1本は重量感のあるものをオススメする。 風が吹いても揺れにくく、星を撮る時は必須となる。

なくてもできなくはないが、極軸合わせには絶対あった方がいい 
付属品の利用では北極星が見えない環境(曇っているとか昼間とか)では軸合わができないため

丈夫な三脚を既に持っているならこのセットがオススメ


Vixen 天体望遠鏡用アクセサリー 望遠鏡用アタッチメント 極軸微動雲台 35519-8 は、単体購入で12,500円ほどするので絶対セットで買うのがオススメ

オススメのヒーター

これら全て、市販のモバイルバッテリーをUSB-TypeAで繋ぐ仕様

カメラとレンズ一緒に保護するタイプ




レンズに巻くタイプ(撮影中ずっと使える)



鞄の中から保護するタイプ



ポラリエの使い方についてまとめました

ポラリエステップアップキット 関連動画11本集
基本セットアップ編は8番目以降にリスト
https://www.youtube.com/watch?v=wNsf2bcsOqg&list=PLXhXu7C9k7QsS0tmdzxwhsCKTuG_t2qH4





関連エントリー
CP+ 気になったものメモ2016(その1)
CP+ 気になったものメモ2015



2018/01/19

睡眠を見直すためのオススメ試行錯誤


「寝よう」と思っても、布団に入ったからといって、すぐに眠れるわけではない

ようやくうつらうつらし始めた頃、iPhoneのメッセンジャーが「ピコーン!」と鳴ると、それだけで脈拍が100を超えてその後眠れなくなる

そんな人は結構多いと思う


だが、眠れないと血圧があがったり、その他病気のリスクが上がる
だいたい「眠れない!」と思うだけでストレスだ


睡眠負債が危ない|NHKスペシャル
放送した内容・リスクチェック結果|睡眠負債が危ない|NHKスペシャル



そんな睡眠について困っているなか
Sleepion2を購入したのは、2017年夏のこと

iPhonePlusより小さい


サイズ比較に Apple Pencil 


初代スリーピオンよりいろいろ良くなったと聞いて 購入した
  • 小さくなって持ち運びが楽になった
  • Bluetoothスピーカーにもなる
  • 3モード合計 36曲内蔵
  • モードそれぞれに合わせた 光ヒーリング (1/fの揺らぎのあかりで睡眠導入)
  • アロマのポーションが簡単になった ←これは気に入っている
が「あかり」は私には眩しすぎるし、刻むリズムは呼吸より速くて 

脳を休め「眠らせる」ための、自然·胎内回帰サウンド

が、どの音も合わなかった。



ちなみに
かわいい友情出演しているぬいぐるみは、かえるのピクルス(数量限定品)



それで前に使っていたアプリを思い出して再ダウンロード

オススメアプリ2つ

波の音、雨の音、森の音 が、睡眠にはいいらしい あと、ホワイトノイズ
中でも私は雨音がカラダに合うようでいくつか試してみたのが以下


雨音が強弱で3種類のみ、あとはタイマー設定。シンプル。

雨音アプリ
無料
(2018.01.19時点)
posted with ポチレバ
3つの中から選ぶだけ。シンプル
雨音アプリ




音の種類が豊富
録音シチュエーションが明確なものはそれだけで雰囲気がある。
タイマー設定はもちろん、音の種類をミックスし、保存することができる。


随時追加されていて、画像の雰囲気からも選びやすい
この2つは私のお気に入り


その、有料版はこちら。






音を画像から自分で作る、簡単に

物足りなくなったら、簡単に作曲できてしまうアプリがある
画像とパラメーターをちょっといじったら完成
動画、オーディオ、MIDI ファイルに自動保存してくれる



作例をいくつかプレイリストにしてみた






というのも、そもそも

前から使っていたアプリで「雨の日がよく眠れるかも?」との診断があったから

3年以上前から使っている、コレ

Sleep Cycle alarm clock
無料
(2018.01.19時点)
posted with ポチレバ
年々機能アップを重ね現在以下のような内容に
データのクラウドバックアップ以外は無料だっていうんだからすごい
  • 睡眠サイクルを判断して 起床目標時刻からみて浅い眠りの近似値を導き出し、アラームを鳴らす
  • 曜日別の睡眠質を統計
  • 天気・気圧・月例・との相関関係をグラフ化
  • 日中の活動(歩数)による相関関係をグラフ化 = 私の場合あまり歩きすぎる(1万歩〜2万歩超)とよくないみたい


Sleep Cycle alarm clock Ver5.4.5より
たしかに、満月の方が快眠らしい が、
これが光なのか潮なのかは不明




今年こそは、快眠を目指したいモノです


参考:
あなたの「睡眠負債」が蓄積する原因は、あの習慣:日経ウーマンオンライン【働く女性の○○が気になる!】
あなたは大丈夫?溜め込むと怖い「睡眠負債」の算出方法|@DIME アットダイム




2018/01/01

PCレスの旅先でカメラデータをバックアップする方法を再考してみた


10月中旬。1週間ほど台湾(台南・台中・台北)を旅行してきた。

TransferJet SDカード の入った OLYMPUS OM-D E-M1でガンガン動画とスティール撮影していたら2日目で16GBのメモリーを使い切ってしまい、おっとっと,,,と 
けど、バックアップをiPad Pro10.5吋に逃がしてまた撮ればいいやっ♪ と思ったら、なんといつの間にやらRAWデータは吸い取らない仕様に変更されてがっくり。
他にバックアップできるモノを持っていなかったので、その後は予備として持っていた普通のSDカードと E-M1内蔵Wi-Fiで対応した。TransferJet の超高速転送が快適だっただけにとたんに不便を感じることに。


TransferJet導入のススメ。高画質画像すぐ共有したいそんなとき | Perle -3C- je les veux❤

  1. ポータブルHDDにバックアップする
  2. PCにバックアップする
  3. 大容量のiPadにバックアップする
  4. Wi-Fiルーター付きモバイルストレージ接続端末?にバックアップする (Amazonのカテゴリでは外付けHDDとなっているが、必ずしもHDD付きで販売しているものではない)



4.Wi-Fiルーター付きモバイルストレージ接続端末?

「SDカードスロット付きHDDを探す旅」再び で、ある
この話の始まりは
以前、Western Digital Wireless HDD 2TB を購入した。
旅に持って行くのはちょっと不安があった 重いし まぁ、iPad Proでいいかって置いてったが、JEG、MOVは問題ないが、RAWデータをSDカードから取り出せない
のが「なんとかならないのかな?」の始まり



代わりになりそうなものを探す
条件は以下
  • Wi-Fi、USB、SDインターフェイスがある
  • PCレスでSDのデータを何某かのストレージにバックアップ(コピー)がとれる
  • 転送レートは速ければ速いほうがいいな
  • そういったガジェットは小さい(軽い)方が望ましい
  • データ管理、ガジェット管理がiOSでできる(もちろんMacでも)
  • iOS端末のデータも管理ができる
  • もう、記憶媒体は内蔵HDDにこだわらないほうがいいかもなぁ


加えてバッテリー内蔵、継ぎ足して外部モバイルバッテリーでも駆動可能であるかどうかも確認して探した結果が以下
全部専用iOSアプリが用意されている



★追記★2018.09.




条件的落選


完売してるが、 HYPER + DRIVE の iUSBport HD はコピーがホントに遅いと決して高評ではなかったので検討対象から除外。 もともと高価なのに、HDDは自前で用意して取り付けるとか,,,ちょっとどうかしちゃってる製品だったので「遅い」と聞いてすぐさま却下

HDDがないのに「外部ストレージ」に分類されることも...


で、買ったのが

アイオーデータの「ポケドラ」Wi-Fi SDカードリーダー スマホ充電付 WFS-SR01を購入した


え、これ? と思った人は少なくないはず

マルウェア「mirai」でその脅威が注目されるきっかけとなった。ポケットルーター機能を悪用したIoT機器のDDoS攻撃で、やり玉に挙げられた機種である。(他にもあったが、大々的に報道されたのはこの機種。 インターネットカメラの中には未だに遠隔操作できるままで販売されているものもあるので、注意が必要)

ニュース - アイ・オー・データの「ポケドラ」一部機種にtelnetで遠隔操作される脆弱性、販売を一時停止:ITpro(2016/11/02)


すぐに販売停止になり回収機種は対応機種へと変更されて再販している。
脆弱性を解消するための対応ファームウェアも配布されているし、今は問題ないことを付け加えておく。

Wi-Fiストレージ「WFS-SR01」セキュリティの脆弱性につきまして
 | IODATA アイ・オー・データ機器(2016/11/22 更新)

今買うと、ちゃんと対策済みの製品であるマークがあるのでご安心を

これで以下のことがこれ1台に集約できる

  • PC用のカードリーダー/ライター
  • PC経由レスでSDカードのデータをUSB-TypeA搭載のUSBメモリーや外付けHDDにバックアップ(WI-Fiストレージ)
  • 有線LANしか用意されていないホテルの無線ネットワーク化(無線ルーター)
  • 一応モバイルバッテリー 2,600mAh(本来バックアップ作業のために使ってはいけないきがする)


ちなみに、1つ前のI-O DATA WFS-SR02との相違点は2つ このへんは好みで

  • Ethernetインターフェースの有無
  • バッテリがちょっと大きい(5,000mAh)







専用アプリで(も汎用アプリでも)動く


Quick Sync
無料
(2017.12.24時点)
posted with ポチレバ
Quick Sync画面で見るマニュアル | アイ・オー・データ機器

FileExplorer Pro: File Manager
600円
(2017.12.24時点)
posted with ポチレバ
(ポート番号は他と同じく445で設定)









かなり前から検討していた形跡が残っていた。
が、待てど暮らせどUSB3.0にならないので とりあえず諦めて購入した。
RAWデータをコピーできるシステムとしてはこれまでの1/4以下の重量になり、おまけにHDDでもなくなったので預け入れ荷物としても気遣い無用となったのが大きい。
そして、USBメモリーならいくらでも替えが効く点もアドバンテージが高い。


実は結構前から検討しては消えてきた
ガジェットであったことを
facebookが教えてくれる、今日この頃



転送中はアプリをアクティブにしておかなければあらないようなので注意



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...