2013/11/10

OI.Share中期運用といろいろN°01|Wi-Fi設定

OI.Shareファーストステップ|SSIDかんたん設定

これをやらなきゃ何も始まらない。
初心者用にもできるだけ、解りやすく解説。

0. まず、ダウンロード


iOS用オリンパス製アプリ、OI.Share
アンドロイド版OI.Shareの方はこちら↓
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.olympusimaging.oishare


2013年11月現在、このアプリをフル活用出来るカメラはオリンパス製の2機種のみとなる。
  • デジタルPEN最新作 E-P5 (2013.06.28.発売)
  • OM-Dシリーズ最新作 E-M1 (2013.10.19.発売)

環境条件として、カメラにアドホックタイプのWi-Fi通信環境が必要となる為である。
だが、カメラにWi-FiがなくともWi-Fi機能のついたSDカードでもこのサービスは一部利用可能で、
オリンパスイメージングが動作確認しているのは「東芝のSDHCメモリーカード(FlashAir) シリーズ」だ。
中でも、オススメなのは、Class10のモデル。Class10とは書き込み読み出しのスピードの単位で、現在最高値は10。

他に同じようなサービスを提供しているものに Eye-Fi Mobi や、Eye-Fi Pro X2 があるが、
  • アカウント登録してクラウドサービスも提供している
  • 必要な写真をそのその都度選択する東芝に対して全ての写真を端末に送るEye-Fi
  • ただSDカードを購入して自分のカメラと端末間の通信環境だけを担う東芝製品
など、相違点がある。

そちらが気になる人は Eye-Fiのページ へ。
(持っている私は使わなくなったけど... (¬_¬))

【facebookいいね!でポイント5倍!!】【当店限定!ポイント2倍UP祭!!】[メール便160円発送選択可...アイファイ モビ X2 8GB EFJ-MO-8G スマートフォンと簡単接続機能搭載!EFJ-MO-08『即納〜2営業日...
アイファイ モビ X2 8GB EFJ-MO-8G スマートフォンと簡単接続機能搭載!


1. ダウンロードしたら、アプリを起動してWi-Fi接続の準備


◆カメラ側のWi-FiをONにする

撮影モードの時

プレビューモードの時

◆スマホ側(これ移行は全てiPhone画面)

iOS OI.Shareホーム画面(1)

iOS OI.Shareホーム画面(2)


※東芝無線LAN内蔵SDカードを使った設定の場合
(このエントリーでは今回説明しない)

東芝無線LNA内蔵SDの使った設定は矢印をタップ
詳しい説明が付いているので、そちらを確認のこと


◆SSIDとパスワードを受け取って、「プロファイル」をインストール

スマホ画面の指示に従ってQRコードを撮影

OI.ShareとE-M1 SSID、無線LAN接続
普段Wi-Fiを選択する要領でネットワークを選択

OI.ShareとE-M1 SSID、無線LAN接続
繋がると、マークの横に数字が表示される。
出たら、繋がっている証拠。



◆一度設定すれば、次からはカメラのWi-FiをONにして、iPhoneは[設定]>[Wi-Fi]のネットワーク名を指定するだけでいい。


「繋がらない!」という人はここをチェック

0. Wi-Fiのつなぎ先を間違っていないか?


基本のキホン。でも、ありがちなイージーミス。
ポケットルーターなど他のネットワークに繋がりっぱなしというこもある。

iOSのデフォルトでは接続先が1つしかない場合は「優先して繋ぐ」はずだが、私のiOSでは毎回指定しなければ繋がらないようなので、面倒だが毎回ネットワーク選択画面を表示するようにしている。

iOS[設定]でネットワークを選択する|OI.Share接続
自動では繋がらないようだ。
必ず iOSの[設定]でネットワーク選択する必要がある。

そもそも、インストールが終わってなかったり...

iOS[設定]でネットワークのプロファイルをインストール|OI.Share接続
この表示が出ただけで安心してはダメ。
「インストール」するをタップで、インストールが始まる。
もちろん、この表示が出ただけでも、安心してはダメ。


1. 接続作業は出来るだけ近づけて

多数の無線LANが飛び交う中ではなかなか繋がらないこともある。
落ち着いて再設定すれば大丈夫。
念のため、QRコードを撮影しなおして
再セットアップを。

2. Wi-Fi接続中はカメラを触らないように

画面が消えて困ったときは、2×2ダイヤルを回せば液晶モニターは復活する。
カメラの電源を切るとWi-Fiも切れてしまう。再接続が必要。

3. よく出来ているので「繋がらない」ということはあまり思いあたらない

上の方法を何度か試してみてほしい。
それでもダメなら、コメント欄に、状況をできるだけ詳細に書いてお知らせしてほしい。あ、ご相談はiOSのみでお願いします。( ´ ▽ ` )ノ



OI.Share中期運用といろいろN°00

要望の多い(カンジがする)OI.Shareの使い方について

アナリティクスで測定すると [oi.share][gps]などのキーワードでのランディングがみられるので、そちらの中期運用とiPhoneの機種別(4と5)比較を
GPSの違いを中心にレビューしていこうと思う。

本題に入る前に...

OI.Share が リリースされた話 は前に書いた。
それで 白E-P5を予約した話も。

その後、 E-P5 が出て、E-M1 が出た。
その間に、FotoPus感謝祭があって....

E-P5は機能充実しているのに、デザイン重視とカスタマイズし倒すユーザーを対象としていないからか、イマイチボタン配置が少なく、カスタマイズを割り当てられる物理ボタンが無かった点を残念に思っていた。

そんな時、FotoPus感謝祭でE-M1を触ってしまった! (>_<
E-M5 の時に気になっていた、防滴仕様故の「ふわふわボタン」の問題は解消され、非常に好みに仕上がっていた!

OM-D最新作、E-M1をうっかりお触り。
FotoPus感謝祭in名古屋はヒルトン向かいのビルで行われた
たくさんお買い物して、トートバックを貰った。
レンズが2本増えて、欲しかった単眼鏡も買った。
今回は、受付時にFotoPusコミュのニックネームが配れた。
FotoPus感謝祭、プレミアム会員お土産は FotoPusマーク入りカステラ
FotoPus感謝祭でもらった、オリジナルカステラ


AFスピードがどうのとか言ったって、今出せる最高の調整でリリースしているはずだから、較べるものは何もないはずだ。
マイクロフォーサーズ機をオリンパス製しか買わないと決めている私の場合だが。

それで結局、
E-P5が6月下旬に、
E-M1が10月末日に(発売前に予約したが、初期ロットが出切って2週間待たされた)
家に届いちゃった。

特別のハックや、これはどうも...という提案がなければ 改めてこのブログで紹介しようと思うが、カメラ自体のレビューは他の方に譲り、ここではしないでおく。

  10月末日に届いたE-M1とアルビノちゃんたち。
白い子たちは右から、初代デジペンのE-P1
6月末発売デジペン最新作E-P5
75-300(150〜600mm)を着けた子は2011年4月に台湾から連れて帰ったE-PL2

トーマスクック欧州鐵道時刻表でサイズ比較。


OI.Shareの基本をおさえておく

まず、基本的なことをおさらい

◆できることは5つ。


SSID設定はスマホカメラで簡単。
文字入力の必要は基本的になし
(プロファイルのインストール時、1度パスワードが必要)

SNS共有も簡単。
サイズダウンしたデータをスマホに送れる。

モバイル端末に保存されている画像を
アートフィルター(R)で加工できる

GPSロガーになって

リモートシャッターになる

◆今回は、以下の4点について


  1. 最初のセットアップ(接続とその注意点)
  2. サイズダウンして "必要なデータだけ" スマホに転送
  3. GPSロガー機能
  4. スマホがリモートシャッターになる時


数回に分けてエントリー予定。

2013/10/27

日本通信、海外でSIM販売開始、「台灣VISITOR SIM」



日本人には直接関係ないが、
国内SIMロックフリーを強く推進する原動力になってくれている日本通信の動向について。

既に、昨年から外国人観光客の日本で使えるプリペイドSIMの販売を始めている日本通信だが
このたび、台湾に置いて一歩進んだ販売を初めてようだ。


「台灣VISITOR SIM」 打造赴日旅行網路連線不間斷


詳細はこちらに↓(もちろん、台灣語)

http://www.taipeiwalker.com.tw/p4-detail.php?id=1842

要約すると

  • 5日間で2,880円
  • 以降600円/日で追加可能
  • 提供はLTE(4G)回線
  • Skype、LINEが問題なく使える



台灣角川股份有限公司と株式会社角川アスキー総合研究所とのコラボっていう、不思議なカンジなんだけど、台灣国内では台灣角川が販売を担当するらしい。

他の国と決定的に対応が違うのは、

「台湾国内」で購入入手することができるという点だ。


これまでは、入国前にwebで予約、成田かホテルで受け取り(最近ホテルもOKになった)という算段だったと記憶している。

つまり、自国で接続の設定サポートを受けてカンペキな状態で出国 -台灣的には出境が正しい-できるというわけだ。
(いや、そんなに難しくないんだけれども、うちのブログにも設定方法難民さんが多く辿り着くようだし需要はあるみたい (^_^;;)

最初、値段見た時、「高っ!」と思ったが、4Gが使えるなら仕方無い... という気もする。

これはますます、台灣からのお客さんが増えますね。


何故Wi-Fiがフリーで使えないのか?


「日本で未だ、公衆Wi-Fiが無料で使えないとは、けしからん!」という意見を時々聞くのだけど、
表現の自由を主張しすぎ、また履き違えているこの国で、「どこからアクセスしたナニ」の管理が甘いままここまで来てしまった以上、不特定いや、特定不可が確実なアクセスは増やしたくないところではないだろうか。

逆に自分が旅先で実際 Tipei Free(台北で使えるフリーWi-Fi)の ID/pass を取得して接続できる環境でも、結局使わなかった。

一々立ち止まって、Wi-Fiアンテナ探して接続して、毎回パスフレーズ入力しなければならない。しかし面倒臭くて、結局3G回線だけで済ませてしまった。
ホテルの回線も無線に変わったらやたら遅く、使い物にならなくなっていて、ホテルでも結局プリペイドの3G回線を使うことに。
ここ数年のスマートフォン(PC以外の端末)の普及によって、無線LAN回線は圧迫され続けていると思う。
前に同じホテルの泊まった時はそんなことなかったのに。

考えてみたら
喫茶店でお茶してる時とか、ゴハン食べてる時とかしかWi-Fiに繋げることはできず、けど、必ず繋がるわけでもなく、しかもパスフレーズの入力が面倒。あまりいい思いはしていない。
ま、無料だし、エマージェンシーとして確保しておくのは重要だけれども。

だがそもそも
スマートフォンの性能がそこそこよければ、3Gでも遅くてイライラするということはなかった。だから敢えてWi-Fiに繋ぐ必要がなかった。(国内に居ても未だ4Gは使えないけど、そんなにイライラしていない)


私らも台灣でプリペイドSIMで4G使えるようにならないかなー


それと、台灣を訪問するフォーリナーとしては、台灣キャリアは日本語でちゃんとサービス内容を案内してもいいと思うんだよね。(もちろん、英語でも超解りにくいところにしかなく、すぐ見つけられない)

あ、すると、検索してここに辿り着く人が少なくなっちゃうか。笑




2013/10/26

カメラ鞄にお困りじゃないですか?02


既製品のカメラバックにいろいろ不満が募っていて、作ることにしちゃいました!

の、続編。

ベースメントで、「これならいける!」と目を付けたのはあやの小路さんのがま口リュック。




けれど、ここでも問題が。

  • カメラグリップは必ず右手で持つ位置にある つまり、ファーストアクセスは右手が望ましい。→なのに既製品では左手でアクセスする方にファスナーがついている
  • 既製品ではファスナーが上から開くようになっている。→全開して初めてカメラにアクセスできる。
  • 購入者レビューでも指摘があるように、上被せが小さめなので、絞り口が見えてしまっている。


作ってしまおう! とは、カスタマイズして新しい逸品を製作してもらうことなのだ


カスタマイズを受け付けているのは京都岡崎本店と、Tokyo Laboのみ。
最初、カスタマイズできるのは持ち込み布地(帯地とか、着物とかをリサイクル)だけだと思っていて、Twitterでますおかさんと話していたらそうでもないことがわかった。

まずは、こちらの要望をまとめてみた。


あやの小路「がま口リュック」特注の仕様変更希望書


これを携えて、岡崎本店へ。(7月下旬)

迎えてくださったスタッフのKさんとはこのあと、合計2度の訪問と10通以上のメール/電話やりとりにて完成し。手元に到着したのは10月23日のことだった。


以下、やりとりの一部


あやの小路「がま口リュック」ヒッコリー
被せのがま口を換えてみる為、装着可能そうな金具サンプルをあててみたり...


あやの小路「がま口リュック」ヒッコリー
相談内容から、工房宛ての丁寧な仕様書を作成してくれたり...


あやの小路「がま口リュック」ヒッコリー
「紐が撚れるから、付け方を変更した方がいいけど、どうします?」と
工房からの連絡をとり継いでもらったり

あやの小路「がま口リュック」ヒッコリー
「どうしてその方法にしてほしいのか」をこちらから説明する図を
工房に送り返してもらったり...



まずは、開封からのポイントを全部説明

あやの小路「がま口リュック」ヒッコリー
あやのこさんの定番パッケージに包まれて...

あやの小路「がま口リュック」ヒッコリー
担当してくださったスタッフKさんからお手紙が添えられていた!
感激! ありがとー❤

あやの小路「がま口リュック」ヒッコリー
とりあえず、袋から出してみたところ

変更点1:ファスナーの位置逆転と肩紐の細かい仕様変更


既製品では底までファスナーの開き止まりがかなり上の方に。
このままでは、中にスタンバイしたCRUMPLER THE HAVEN(Lサイズ)が半分しか使えない。
あやの小路「がま口リュック」特注品
底0cmまでファスナー開き止まりに
ファスナーの開き方を天地逆にして、底から開けるように変更
ファスナーは既製品より10cm長い特注品に変更
_
あやの小路「がま口リュック」特注品
何度もやりとりして、ようやく納得の形に納めてもらった、肩紐の付け根。


変更点2:追加点


あやの小路「がま口リュック」特注品
本体の背面部にナスカンを追加

あやの小路「がま口リュック」特注品
がま口ポケット(大)の中にDカンを追加


変更点3:ファスナー位置の変更に伴い、いろいろ逆位置に付け直したり、型紙変更しえもらったり


がま口ポケット(大)の留め具や、Dカン
かぶせ蓋のがま口(小)の中のナスカン
かぶせ蓋の型紙を新しく作ってもらい、出来るだけ大きくしてもらった

__


おまけ情報01:付属ポケットの大きさを較べてみた


あやの小路「がま口リュック」特注品
かぶせ蓋のがま口(小)はペン類が入るサイズ
あやの小路「がま口リュック」特注品
がま口ポケット(大)にはiPadminiが縦にも横にも納まるサイズ... 危ないから入れないけど。

あやの小路「がま口リュック」特注品
がま口ポケット(大)に入りそうなものを入れて見た。

↑ここに入っているもの2つ

あやの小路「がま口リュック」特注品
変更したファスナー位置





おまけ情報02:レンズ交換アクセスはこんなかんじ


あやの小路「がま口リュック」特注品
入っているのはクランプラー「ザ・ヘブン」 Lサイズ




初背負いを後ろ姿で記念撮影


あやの小路「がま口リュック」特注品と記念撮影
あやの小路のみなさん、ホントにありがとう❤




あやの小路のカスタマイズ品について注意事項


  • カスタマイズ品の価格はそれぞれ違うので、お店に相談してみることをオススメします。
  • webショップや、Twitterでスタッフさんにも聞いたりできるが、受付は京都岡崎本店とTokyo ラボ店への来店対面のみ。
  • 相談に行く場合は、お店に電話で予約して、十分の時間を予定したほうがいい。





あやの小路店舗案内



[キーワード]がま口リュック 作り方 あやの小路

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...