交換しました、SSHD
今月(2014年3月)はメインマシンを積極的に強化することにした。のは前回お伝えした通り。
MacBookPro15" Mid 2012。
MacBook Pro Mid 2012のシステム概要 |
ハードディスクは 750 GB serial ATA
メモリーは PC3-12800 DDR3 1600 MHz タイプの RAM を当時載せられる最大限の4GBを2枚挿している。
今回、純正のHDDから、SSHDへと変更する。
ここ数年はこのタイプ(SSHD)を使っている。
SSHDとはSSDとHHDのいいとこ取りで「ハイブリッドHDD」などと呼ばれている。
もちろんSSDほどのスピードはないが、HDDほど遅くもない。
取り扱いメーカーはSeagateと東芝の2社しかない。
今回は交換方法と、復旧について←これ、大事
まずは交換...の前に!
今使っているハードディスクのフォーマットを確認しておくフォーマットを確認しておく |
軽い気持ちで異なるフォーマットにするとトラブルのもとになるので、特別な理由がない限り、フォーマットを揃えておく方が無難。
このとき、あわせて新しい換装用HDDのフォーマット(初期化)を済ませておいた方がよい。
ちなみに、アプリケーション「ディスクユーティリティ」>「消去」タブで行える。
外付けハードディスクのフォーマット手順(MacOS10.x以降)|BUFFALO
アーカイブ - Mac OS: Mac OS 拡張ボリュームハードドライブフォーマット (HFS Plus) について|Apple Support
AirMac base stations:USB ディスクについて|Apple Support
今度こそ交換
交換には、以下を用意。- 精密ドライバー+0番
- T6星形トルクスレンチ
裏返して蓋を開ける
裏ネジ長3本、短7本、全てを取る。
長ネジ3本の位置は、ヒンジ側右から3本。(下図参照のこと)
精密ドライバー+0で裏ネジ合計10本を外す。 ネジは無くしやすい。小皿に入れておくことをオススメする |
おさえを外したところ
- 何かに触って静電気を逃がしておく
- HDDを固定している「おさえ」をはずす。これも+0番で外せる
- ネジの色は黒。間違っても、ハードディスクのネジ (銀)は外さないように!
[MacBookPro15"ハードディスク]精密ドライバー+0番を使って HDDを固定しているゴム足つきの「おさえ」をはずす。 |
勢いよく引っ張ってはダメ
- HDDについた透明のシールをつかってちょっと引っ張る
- ひっぱり過ぎないように気をつけながら、コネクターを外す
- HDDに4つついた固定用の足(◯印)を外して新しいSSHDにつけ替える
HDD固定用の足(◯印)を外して新しいSSHDにつけ替える
- HDD側面4箇所についた、固定用の足をT6星型トルクスレンチではずす
- 新しいSSHDにつけ替える(きつすぎてもダメ、緩すぎてもダメ)
- 外したコネクターをつける
[MacBookPro15"ハードディスク]T6星型トルクスレンチでつけ替える |
元通りに設置する
- 取り出し用のベロを新しいSSHDに付ける ←これ、忘れると次回の取り出しが大変になるので注意!
[MacBookPro 15"]付け忘れ注意 |
ネジも間違えずに取り付けて、完了
長くなったので、データ復旧については次エントリーに続く。
[関連ページ]
外付けハードディスクのフォーマット手順(MacOS10.x以降)|BUFFALO
アーカイブ - Mac OS: Mac OS 拡張ボリュームハードドライブフォーマット (HFS Plus) について|Apple Support
AirMac base stations:USB ディスクについて|Apple Support
[関連エントリー]
外付けハードディスクのフォーマット手順(MacOS10.x以降)|BUFFALO
アーカイブ - Mac OS: Mac OS 拡張ボリュームハードドライブフォーマット (HFS Plus) について|Apple Support
AirMac base stations:USB ディスクについて|Apple Support
[関連エントリー]