2012/03/12

新しくなった名古屋市科学館攻略法を考える。01  楽天Blog-2011/06/18

名古屋市科学館

3月19日、リニューアルオープンした。

地方局だけでなく、全国ネットでもそのオープンは放送された。

ワケは、世界最大級のプラネタリウムを新設したからだ。

20110618-07入口付近

20110618-08入口付近



学芸員さん曰く、
もっと大きくしたかったが(当初の何となく考想では50mドーム希望案)旧館での営業?を平行しつつの新館建設では敷地面積が限られていて、それでも最大限の35mドームの建設になった とのこと。
このへんの裏話は「新しくなった名古屋市科学館攻略法を考える。03」くらいでエントリー予定。



「いつかは行こう」と、思っていたが、 オープン来 ものすごい混み様 だというのは聞いていた。
だから、1年くらいして落ち着いたらね。 と、いう考えだった。


このものすごい混み様 とはどれくらいか? というと、
開館前から並ぶ列は数100m。 某お宝のD会長は朝7時に「並んでいるナウ」と呟いていた。休日だったけど。

岐阜の知人はこの ものすごい混み様 のもの凄さを想像できず、「どうしても行きたい。何時に行けばいい?」とノンキに提案してきた。

名古屋市内の住人が朝2番手 くらいで並んで、他の人があとからかけつける という方法で、トライしてみることに。

ちなみに、このブログを書いている今日(6月18日土曜日)
科学館のお知らせには、以下のように記載されている。


本日、6月18日(土曜日)午前10時現在、すでに1700人を超える方にお並びいただいております。

誠に申し訳ありませんが、科学館の観覧券をお買い求めいただくには、2時間以上かかることが予想され、プラネタリウムの観覧券はお並びいただいている方で、売り切れます。


こんなかんじで、平日もそこそこ混んでいる。


で、
5月のある平日。 独自に考察した攻略法を実行に移し、検証してみたのでそれを紹介する。


おさえておくべきポイントは以下。


・入場口が、以前と変わっているので注意

・建物に沿って、西方向に並ぶ

・プラネタリウムの席は 申込時に自動的に席が決まる自動配席(ほぼ、申し込み順であると推測)
 >>以前は、自由席。開催時間前に並ぶことによって確保していた。
   (40分くらい前から並び始めることもあった)

・小中学生は入場料無料だが、プラネタリウムの予約券が必要

・プラネタリウム予約券は、今のところ全員並ばなくてもOK。家族分など良識の範囲で代表者が申し込むことを認めている。

・プラネタリウムの席は全部で350席。
 >>学芸員解説席付近から時計回りにA~F群に別れている。
 >>新しいドームになってどの席で観覧しても差の少ない仕様になったが、敢えて言えば学芸員解説席付近AorF群が特等席と言えよう。


・人気ラボの1つ 極寒ラボ(5F)は平日でも事前チケット制
・放電ラボは、20分の実演で限定60人。
 詳しくまとめた表を別に作成する予定。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...