Macユーザー高利用率の、高機能「汎用GPSデータ加工ツールBT747」でジオコーディングを試みた。
購入レビュー でも取り上げている
ユピテル専門店【ポイント10倍 送料無料】 ATLAS ASG-1(アウトドアスポーツ用多機能GPSレシーバー) |
を、Macで活用する為の 試行錯誤シリーズ、続編 です。
前回までの、おさらい。
ATLAS ASG-1のログをMacで取り出す為には 「BT747」というJavaベースのアプリケーション がいい ということがわかった。 (このソフトは、Winでも使えるらしいのだけどね、実は /// でも、ATLAS ASG-1を買うと、所定の場所からWin用のアプリケーションソフトは無料で入手できます:購入時に封入のシリアル番号が必要です) |
で、本題。
何度か試みた、画像データ(jeg)への 「ジオタグの添付」が、ようやくうまくいったので、
ご報告。
ま、一番の材料は 遠出して「当たり障りのない」画像とログを手に入れるのに 時間がかかったのかもしれない。
↓これが「Macユーザー高利用率の、高機能「汎用GPSデータ加工ツールBT747」でジオコーディングを試みるの図。」
順番に、説明していく。
【準備するもの】 |
1. ロガーから取り出したデータ 「.gpx」形式のもの//他いくつか試したがダメだった |
2. ジオタグを添付したい画像データ 「.jpg」形式で試した//rawもイケるかもしれないけど試していない |
【手順】 |
*. 日本のGPSデータなら、[Time Zone]を「+9h00m」になるように設定する。 また、GPSロガーと、デジカメの間にタイムラグがある(時間がずれいる)場合、ここで調節します。が、面倒なので極力使用前にロガーとデジカメを合わせておくことをお奨めします。 |
1. ファイル「gpsデータ.gpx」をアプリケーションウインドウのどこかにドラッグする。 |
2. ファイル「画像データ.jpg」をアプリケーションウインドウのどこかにドラッグする。 |
1.2. あるいは[Add Files]ボタンから、それぞれのファイルを登録する (いずれの場合も、然るべき場所へリスト表示されるので安心してください) |
3. [Tag From File]ボタンをクリックし、画像データの時刻を手がかりに、GPSファイルを検索します。当然、数が多ければ時間がかかります。 今回はロガーを3秒ごとに保存する設定で1枚探すのに1分前後でした。作業環境は下部に画像を添付しています。(おそらく、12,000ポイント以上を拾っているはずです) |
4. 保存方法が3つ用意されているが、「Rename tagged file (..._tagged.extension):既存のファイル名の後ろに"_tagged"をつけて別名保存する」というコマンドがお奨め。 ちなみに、私は"_gps"に改良して使うことにした。これならiPhotoで一括管理してもすぐ見分けられるので、誤ってジオタグ添付の画像を他人に渡してしまうこのを防ぐことができる と、考えたからだ。 (しかし、コマンドの変更は受け付けないらしく失敗に終わった。) |
5. これまでの準備が終わったら[Save Tagged Files]ボタンをクリック。これで、元画像と同じ階層(フォルダー)へ保存される。 |
作業終了 |
◇◇失敗したな、と思ったこと◇◇ |
先に iPhotoにデータを入れておくと、ちょっと面倒なことになる。 「5」で元画像と同じ階層へBT747のコマンドによって保存されると、 本来のiPhotoの登録方法と異なるので、カタログ()が正しく更新されない。 従って、フォルダー内の正しい場所に画像データがあっても「ないこと」にされてしまい、いつまで経っても表示されない。 →→改善方法 保存先を指定することは難しいので(「5」のコマンドを書き直すのだか、その時々個々で事情が違うと考えられるし、元画像がSDなど空き容量が乏しい時は話が厄介だ) 手順としては、iPhoto登録前に一度HDDの然るべき場所にコピーして、1~5の作業をするのがよいと思われます。 |
と、今のところ こんなかんじです。
すると、次の問題は iPhotoの地図表示に不満! ということろなのだ... もう、このことについて解決策はみつけてあるのだが、金銭的な問題で... ここにエントリーされるのはちょっと先になると思われます。
なるべく、解りやすく書いたつもりですが、 質問などコメントいただけたら、お答えさせていただきます。
iPhotoで表示してみたところ
ちなみにこの画像は、恵那にある恵那川上屋カフェスペース限定の高さ30cmイチゴパフェ。1,100円也
作業環境
BT747のタブで 開発できたら随時 エントリーしていきたいと思う。
あと、日本は+9h00mだけど、 海外の時はどうしたらいいのかな? 的な実験とか。
エジプトで本格運用前に試せたらいいかな とか。